面白い事はなんですか?
おはようございます。
本日午後から仕事、時間のない中で、あたふたしている私でございます!
ブログ更新、気づけば1ヶ月投稿まであと5日。
三日坊主を極めたような私ですが、今回はちゃんと宣言した通り、続けられそうです。
…いや、続けます!(誰かお尻を叩いてください)
さて、ずっと「面白い行こう!」とタイトルに掲げてきましたが、
「じゃあ、あなたにとって“面白い”って何なの?」という話を、実はしてなかったですね。
というわけで、今日は僕が感じる“面白さ”について語ってみたいと思います。]
SHOWが思う面白い事って・・

二つ、候補をあげてみたよ!
新しいことにワクワクする面白さ
知っている中でもう一度ワクワクできる面白さ
この2つを、今日と明日の2回に分けて紹介してみます。
共感されるかどうかは、正直わかりません。
でも、自分なりに「面白い」を言葉にしてみたいと思います。
よろしくお願いします!
みんなの面白い事はなんですか?
SHOWが思う
新しいことのワクワクする面白さとは!
新しい映画、新しい漫画、新しいゲーム、新しい場所――
まったく未知のものに触れるとき、
「何が待っているんやろう?」って、自然と心が動く。
そんな瞬間、僕は“ワクワク”の正体を感じます。
たとえば――
『ONE PIECE』今週はどんな展開になるのか。
今年の『名探偵コナン』の映画はどんな話なんやろう。
新しいポケモン、新しいモンハン、今回はどんな世界が広がってる?
あの“待ち遠しさ”って、言葉にすると「期待」なんだけど、
心の中では“宝探し”に似た感覚かもしれない。
学生の頃、ジャンプの発売日を指折り数えて待ってたあの感じ。
コンビニに向かう道のりすら、ちょっとした冒険やった。
「どんな新キャラ出るんやろ?」
「主人公、今週どうなるんやろ?」
大人になった今は、旅行先での自分知らなかった、
地域に足を踏み入れ、どんな新しい出会いがあるのか
期待とワクワクが止まらなっかですね!!
その未知を受け取りにいく時間が、もうすでに楽しかった。
新しいって、怖さもあるけど、
それ以上に「今、自分は“知らない”を知りに行くぞ!」っていう、
“未来を迎えに行く”ような気持ちがあると思うんです。
そしてその先に、
「おもしろかったー!」って思えたとき、
“知らなかった世界”が、自分の中の“好きなもの”に変わる。
この感覚が、たまらなくて、また次の「新しい」を探してしまう。



以上
新しいことの
ワクワクする面白さ編でした
【まとめ】
今回は「新しいことへのワクワクする面白さ」について語ってみました。
みなさん、どうでしたか?
共感してもらえたら嬉しいです。
今の自分にマンネリを感じたり、
毎日がちょっと退屈に思えてきたりしてる方へ――
これまで自分が触れてこなかった世界に、
少しだけ足を踏み入れてみるのはどうでしょうか?
もちろん、新しいことに挑戦するのは、
人によっては「リスク」や「怖さ」に感じるかもしれません。
その気持ち、僕にもよくわかります。
でも――
自分の“面白い”を広げるために、
小さな一歩だけでも踏み出してみませんか?
そこにはきっと、
まだ出会っていない“ワクワク”が待ってるかもしれませんよ。
明日は
「知っている中のワクワクする面白さ」について書きます!



お楽しみに!!


コメント