メリークリスマス !!
メリークリスマス !!
・・・が終わりましたね!
今年のクリスマスは
皆さん、楽しめましたか?
私ごとの話になりますが
例年なら
当日はシゴトマスで時に楽しみは
なかったのですが
今年は友人と一緒に過ごして
楽しみました!!

JYUJITU
シマス!!
まぁ、
子供の時から
クリスマスプレゼントを
もらった事がなかったので、
ケーキを食べる日だと
いう感覚でしかないですけどねー!
クリスマスの思い出!!
そんな私の幼少期の切ない話!
あれは10歳くらいの時
毎年、クリスマスプレゼントが
もらえないので
親になんでうちは
サンクロースは来ないと訴えておりました!
うちはお正月やお年玉をやるから
来ないやと濁されておりましたが
子供ながらに察してました
家庭は裕福ではなかったのです!
そんなある日のクリスマス、私は妙案を思いつきました。
秋ごろに、
自分のお金と親の少しの援助で
ほしかったゲームソフトを買ってました。
私はそのゲームをプレイしており
楽しんでいていますが
ゲームソフトの箱は大切に保管していました。
クリスマスの日を近くになり
ふと、思い立ちました。



これを使って
自分でサンタクロースに
なればいいんじゃないか?
私はゲームを箱に戻し、枕元に置いて手紙を書きました。
SEREくんが前から
欲しかったゲームソフトを
プレゼントします!
楽しんでゲームをしてね!!
サンタクロースより。


⇧はAIを使用して生成された画像です
翌朝、自分で仕掛けたクリスマスプレゼントを発見したふりをして、
親に「今年はサンタさんが来たよ!」と嬉しそうに報告しました。
そのときの親の顔は忘れてしまいましたが、
}私にとっては初めて「もらえた」クリスマスプレゼント。
今でも心に残る思い出です。
そんな話を友達にすると、「切ないね」と笑われます。
でも私は、自分でサンタになって小さな夢を叶えたことを誇らしく思っています。
今年のクリスマス
さて、そんな私も大人になり、
今年は自分へのクリスマスプレゼントを買いました。



こちらです!!!


ランニングシューズです。
来年、地元で開催されるマラソン大会に
参加が出来たらいいなと思い練習に為に購入しました。



有言実行ができる
様に頑張ります。
クリスマスメッセージ
もうサンタクロースに頼る年齢ではありませんが、
これからは私が友達や家族など大切な人にプレゼントを贈り、
喜んでもらえるようになりたいと思っています。
幼少期にクリスマスプレゼントがなかったことで
少し寂しい思いをしたこともありましたが、
自分なりに工夫して楽しい思い出を作ったことは、
一生の宝物として心に残っています。
「なぜクリスマスプレゼントがないのか」と嘆くのではなく、
その状況で何ができるかを考え、楽しむこと。
それこそが、私の原点だと思っています。
皆さんもきっと良い子にしていれば、
サンタクロースはいつかやってきます!
夢を持ち続けることを、ぜひ大切にしてくださいね。


コメント