1カ月達成

当ページのリンクには広告が含まれています。
目次

1ヶ月達成

おはようございます!
SHOWです!

5月1日になりました。

ブログ毎日投稿、一ヶ月達成しました!

昨日のブログ記事にて、
毎日投稿をやってみた感想を書きました!

気になる人は、そちらを読んでください!

というわけで今回は、
真面目な話は昨日したので……

楽しくいきましょう!

SHOWのブログランキング!!

SHOWのブログランキング!!

4月の中で、アクセス数が多かった記事を発表します!
「え、これが?」という意外なやつもあるかも!

さらに、4月に書いた記事の中から、
**SHOW的おすすめ記事(読んでほしいやつ)**も紹介しちゃいます。

4月アクセス数ランキング TOP3

5月1日現在のデータで、4月の記事を確認しました!

なんと……
第3位が同じPV数の記事が2つ!
ということで、今回は同率2位として発表します!

そして……
第1位は僅差での勝利!
どの記事がトップに輝いたのか、ぜひご注目ください!

それでは、発表します!!

同率2位

まず、一つ目!! 

誕生・前日旅行 IN別府パートⅡ

こちらは、去年の誕生日に別府温泉へ行った際に書いた記事です。
別府温泉では、奇跡的な出会いがいくつもあり、今でも強く思い出に残っています。
果たして、その出会いとは……?

本当は旅行後、
すぐ書くはずだった記事です(笑)

2つ目!!

伝説の始まり

こちらは僕が中学生だったときの恥ずかしい話です。(笑)
ずっと、ネタにしていた話だったのでスムーズに書けましたね。
話の展開が個人的に好きです。

SERE

SHOWの黒歴史!(笑)

1位

栄えある第1位は

叶えたい、目標にむけて!!

こちらは、2025年に絶対に達成したい目標――「南半球への旅」について書いた記事です!
「どこに行きたいのか」「そこで何をしたいのか」「なにに惹かれたのか」など、
僕なりの旅の計画をまとめています。

……進捗?なにも進んでませんが!!(笑)

全体を通して、旅系の記事はわりと多くの人に見てもらえていた印象です。

SHOW的お気に入り記事

SHOWのおすすめ!!(笑)

急すぎるBBQ

こちらは、タイトルの通り――
友達に急にBBQに誘われたときの話です。
なんでしょうね~
狙ってないのに、いろいろ笑いが起きましたわ。
やっぱり、友達って大事ですね!!

SHOW

面白いので、ぜひ読んでください!!

歴代王者

SHOW(SERE)として
ブログを始めて、もう約3年くらいになります。

ここで、これまでに投稿した全記事の中で、いちばんPV数が多かった記事を流れで発表します!

……ダントツです。

疑問「マサオく~ん」

こちらは、2年前に僕が下手なりに書いた記事です。
内容は、大好きな「クレヨンしんちゃん」のあるシーンについて――
「なんでそうなるんやろ?」と、ずっと不思議に思っていたことがきっかけです。
そして、SHOWの強み=妄想と空想力を発揮して、
「なぜそんな現象が起こるのか?」を**真剣(※笑)**に考えました。

僕が一番、書きたい事!!

今後の方針

5月の方針ですが、
毎日投稿を継続したい気持ちはありますが、無理はしません。
仕事の関係上、書く時間が限られている時があるので、夜勤の時はしんどいのよ。
気持ち的には毎日投稿したいですが、良いネタがあった時には書こうと思います。

ネタの仕込みは何個かストックがあるので、お楽しみに!!

最後に、ちょっとだけ僕からのメッセージを。

小学生や中学生の頃、
バラエティ番組を見ては、
次の日に友達とその話で盛り上がったり、
マネをしてふざけ合ったりして――
そんな日々が、すごく楽しい思い出として残っています。

でも今は、世間では暗いニュースやネガティブな話題が多くて、
なんだか「楽しいこと」「幸せなこと」が遠慮されてるような空気を感じます。

だからこそ僕は、子どもの頃みたいに、
**楽しい話題であふれる世の中にしたい!**って思ってます。

テレビやバラエティ番組みたいな大きなことはできないけど、
僕の「文章」が、誰かのきっかけになったら嬉しいです。

たとえば――
『SHOW、また変なこと書いてるわ!笑』
『この人が考えた企画、ちょっとやってみようか?笑』
『なんか知らんけど共感できるし、マネして言うたろ!』

……みたいに。
よくも悪くも、**”楽しい話題”**になってくれたら、それだけで最高です。

僕が「楽しい!」って思った気持ちが、
誰かの「ちょっと元気出た」「笑った」「考えてみた」につながったらいいなと思ってます。

ちょっと個人的で一方通行な意見かもしれませんが、
ここまで読んでくれて、本当にありがとう!

SHOWより

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

京都出身 三十路 眼鏡かけてる 

コメント

コメントする

CAPTCHA


目次