アニメを見るにハマっていた
こんにちは!
今更ですが、HUNTER×HUNTERにハマってしまい、ずっとアニメを見ていた男!
SHOWでございます!
『ヨークシン編、グリードアイランド編』、無事コンプしました!笑

この編の話です!!
各配信サイトでも
見れます!!
けして、サボりではございません!
HUNTER×HUNTERの作者である冨樫先生は、作品のクオリティをあげるために長い休載をされています。
そこに僕も共感を得るところがあり、休んでました!
そう!リスペクトをした行動です!
(結果を出してから言いなさい!笑)
「これで俺も素晴らしいハンターになれる!!」
……とアニメにすぐ影響されるおっさんです。
という厨二病みたいな言い訳と発言はこれくらいにして、
久々の投稿をしたいと思います!!



長い間待っていたーー?
(誰も待ってない?笑)
ということで今回は、鳥取旅行!
前に「行きたい!」と言っていたのを、ちゃんと実行してきましたよー!🚗💨
ここから、旅の体験談や印象的な出来事を軽く語っていこうと思います!
鳥取旅行
弾丸でしたが充実しました!
鳥取県といえば砂丘や鬼太郎ロードが有名ですが、何度か行ったことがあるので
今回は初めての場所を探して旅に出ました。
僕の住んでいる地域からは車で行けたので、長時間ドライブしながら行くことに!
道のりは、兵庫県から高速を使って岡山→鳥取へ入り、帰りは国道9号線を下って帰宅。
ぐるっと一周したようなコースでした🚗
金持温泉
最初に訪れたのは「金持神社」。
今年はどうやら僕のおすすめはパワースポット巡りらしく、干支である“巳”に関係する神社として紹介されていたので「これは行っとかなあかん!」と決意しました。
ここは金運アップで有名な神社。
お参りすると宝くじが当たるとも言われています!(笑)
ですが僕は欲を抑えて、商売繁盛を祈願。
「好きなことで収入を得ます!」と強く決意してきました✨
名前のインパクトで選んだ感もありましたが(笑)、
自然に囲まれたとても雰囲気のある神社で、心がすっと落ち着くような場所でした。
〒689-4512 鳥取県日野郡日野町金持1490


三朝温泉
今回泊まった宿は、三朝温泉街にある 三朝館。
朝食付きのプランで宿泊したのですが、夕食はなし。
ホテルから紹介されたチラシを頼りに調べて、居酒屋風のお店に挑戦しました。
普段なら絶対に行かないタイプの賑やかな場所。
人見知りでドキドキしながらカウンターに座ったら、隣のおじさんに「どこから来たん?」と声をかけられて、そこから会話が盛り上がりました。
店主の女性も愛嬌があって優しく、常連さんたちに愛されているお店だなあと実感。
勇気を出して行ってみて本当に良かったです!
温泉も気持ちよかったのですが、つい調子に乗ってお酒を飲んでしまい、逆に疲れてしまったのはご愛嬌(笑)。
温泉街の街並みも綺麗で、探索していると 旅館の外に足湯や銭湯が点在している のに驚きました。
三朝名物の特産品もあり、観光客が楽しめるような工夫がされている街で、いい思い出になりました。
ちなみに、翌朝に食べたホテルのビュッフェ朝食もとても美味しかったです!🍴
基本情報とアクセス
- 住所:鳥取県東伯郡三朝町山田174
- 客室数:約80室。ゆったりした和室が中心。
- 駐車場あり(宿泊者無料)、100台分
- アクセス:
・車 → 中国自動車道 院庄ICからR179を倉吉方面へ、約60分程度。
・電車 → 最寄りは倉吉駅。送迎バスもあり。
温泉・お風呂の魅力
- 源泉かけ流しの天然温泉を使用。宿の敷地内に自家源泉が3本あり、湯量が豊富です。
- 12種類の「湯処」があって、「庭の湯」「滝の湯」など、日本庭園風の露天や趣ある風呂が複数。
- 女性限定のバラ風呂(「ばら妃乃湯」)もあり、香りも楽しめるお風呂。
- 湯治にも対応していて、効能も◎。ラドンを含む放射能泉として知られており、体の中から癒される感覚があります。







また行きたいです!!
鳥取市街
最後に立ち寄ったのは鳥取市街。
海鮮料理を食べたり、市場をぶらぶらしたりして、鳥取の味覚を堪能しました🐟
昼頃には出発して、9号線を通って帰宅しました。





帰る前に近くの海をみたよ!!
まとめ
鳥取をぐるっと回った弾丸旅行でしたが、
神社での決意、温泉での人との出会い、鳥取市街での海鮮――思い出がたくさんできました!
また違う季節に訪れてみたいと思います。
鳥取は遠いようで近いような不思議な距離感の県。
行くたびに新しい発見があって、今回もいい思い出になりました!✨
いずれ、また訪れたいと思います!!
というわけで、長らくお待たせしました。
金持神社で「好きなことで収益を得たい」と決意しましたので、
アニメの誘惑に負けずに、これからは真面目にブログ投稿を続けていきます。
まあ、休んでいる間に色々と進めていることもあるので、
その内容も次回に紹介したいと思います!
久しぶりに記事を書いたところですが…
同時にまだ見ていない 『HUNTER×HUNTER』の続きを視聴する!
そんな宣言もここでしておきます。


コメント