挑戦してみました
こんにちは、SHOWです!
昨日は休みだったので、
普段あまり食べないような食べ物に挑戦してみました!
そう、こちら――クレープです!

場所は、京都府福知山市にある
スーパーマーケット「NISHIYAMA」の敷地内にあるお店、
クリームキッチンさん。
今回は、王道の「チョコバナナクレープ」をチョイス。
もちもちの生地に、たっぷりのホイップとバナナ。
そしてチョコの甘さが絶妙で…美味しくいただきました!
…が!
ひとつ、試練がありました。
生クリームの量が、すごい!!笑
食べるのが大変で、最後のほうはチョコが溜まりすぎて、びっくり。
30を超えたおっさんが、
手や鼻や口に生クリーム&チョコレートをつけてる姿…
めちゃくちゃ恥ずかしかったです。笑
でも、こういうことって…よくあるんですよね。
珍しいものを食べると、だいたいこうなる。
つまり、
昔から僕、食べるのが下手なんですよ!!(今さら気づく)
というわけで今回は、
そんな“僕の恥ずかしい食べ方エピソード”をいくつか紹介していきます!
どうぞ温かい目でお付き合いください😂
SHOWの食べ方!事件簿
過去に起きた事件、3つ紹介します。

温かい目でご覧ください。
【第一章】サンドウィッチ事件!
喫茶店にて、昼食を食べてなかったのでタマゴサンドを注文しました。
そこで出てきたのは、想像よりも大きめの四角いサンドウィッチ!
しかも中のたまごが、パンパンに詰まってるタイプです。
「これは…いけるか?」と一瞬ためらいながら、1個ずつ口へ。
すると…
噛むたびに卵がどんどん押し出されて、手にベッタリ!
さらに!
噛んだ部分からパンが崩れて、サンドウィッチの形がどんどん変になっていく!!
あまりの惨事に、最後は原型を失い、パンと卵をバラバラで食べることに。
「これ…サンドじゃなくなってるやん!」と、ひとりツッコミするお昼時でした(笑)
【第二章】グラコロ事件 ~包み紙と僕~
これも、喫茶店での出来事。
マクドナルドではなく、別の喫茶店で「グラコロ」の文字を発見!
しかも、「季節限定」のワードが僕の心をくすぐる。
グラコロは好きだし、「お店によって味の違いとかあるのかも」と興味本位で注文!
ワクワクしながら待ち、いざ!僕の元へ!
そのバーガーは、三角の包み紙に入った状態で登場しました。
「おっ、これは紙を持って食べるタイプやな」と思いながら…
「いただきます!」
最初の一口——
うまっ!!これ、めっちゃうまい!!
……のも束の間。
数口食べるうちに、手にソースとグラタンがじわっと付着。
「あれっ?なんかやばいかも」と思い、紙の中をチラ見。
中身、めちゃくちゃ溢れてる!!
パンの形はまだギリギリ保ってたけど、グラタンコロッケは暴走中。
最初はちゃんとバーガーとして食べられてたのに、
気づいたら グラコロが原型を失い、パン・ソース・コロッケが“別々の料理”に!
もはや何を食べてるのか分からない…
「これはグラコロじゃなくて、グラ…?コ…?え?」みたいな状態に(笑)
最後は、包み紙の底に溜まったグラタンソースを、
スプーンでかき集めて完食。
まるでカレーライスの最後みたいに…!
金箔アイス事件
友達と金沢に旅行へ行ったときのこと。
名物「金箔アイス」を買おう!という流れになりました。
(…買うまでの話もいろいろあるんですが、そこは割愛。想像してください!笑)
というわけで、僕が買うことに。
金箔が貼られた豪華なアイス。見た目はめちゃくちゃ映える!


「金箔がついてると、味に違いあるんかな?」なんて思いながら、
次の目的地に向けて、アイスを片手に移動スタート!


…と、そのとき。
手に“水みたいな感触”が伝わってきて、「ん?」と思ってアイスを見たら――
めっちゃ溶けてる!!笑
もう、アイスが滝みたいに流れてて、
コーンどころか紙をつたって僕の手のひらまで到達しとる!!
ヤバいと思って、急いでかじる。けど、流れは止まらない。笑
紙もベタベタ、手もベタベタ。もはやアイスとの闘い。
そしてついに、禁断の奥義「コーン下から食べ」に手を出してしまいました。
…結果、さらにカオスに!!
余計崩れて、さらに大惨事。
食べてるというより、処理してる。
結局、金箔アイスの味の記憶はあまり残らず、
「どうやって手をきれいにしようか?」っていう記憶だけが強烈に残りました(笑)
で、これで終わりかと思いきや……
実は僕、今でもよく服にソースやタレ、カレーをこぼします!笑
しかもご飯粒もどこかについてるらしく、しょっちゅう指摘されます。



何歳や!オレ!!
30超えたおっさんやで!!🤣
まとめ:食べ方は下手でも、生きていける!
子供の頃から変わらない、食べ方の不器用さ。
30を過ぎても、きっとこれからも、
僕は食べ物と格闘しながら生きていくんだと思います。
……恥ずかしいけど、
正直、女性がやってたらちょっとキュンとしますね!(素直)
……こんな感じだから
「彼女できないんですね!」って
自分でツッコミたくなりますよね。笑
ということで――
最後に、今回の「事件」が起きた(笑)
クレープ屋さんの情報を載せておきます!
店舗概要
オープン日:2025年3月5日プレオープン、3月14日グランドオープン
場所:京都府福知山市のスーパーニシヤマ敷地内(荒河東町)
本店:大阪・天神橋にあり、創業23年の歴史あり
メニュー・こだわり
- 北海道産の生クリームやエシレバターを使用し、
“素材にこだわった高級感あるクレープ” を提供 - クレープ、ソフトクリーム、パフェや焼き菓子など、スイーツメニューが豊富
店舗の雰囲気
赤い外観が目を引く、明るく入りやすい雰囲気
駐車場からアクセスしやすく、気軽に立ち寄れるロケーション
クレープ以外にもいろんなメニューがありましたし、
クレープは本当に美味しかったです!
福知山市を訪れた際は、ぜひ立ち寄ってみてくださいね!


コメント